一の矢食堂調査報告9 2005/11/29

11月29日(火)夜の一の矢レポ。

17:45頃入店。客の数は5人程度。バイキングの日以外の客入りは相変わらずのようだ。

さて、メニューに変化があった。

  • 鍋焼きうどん 単品400円 セット550円

季節に合わせた新メニューなわけだが、セット550円は強気な値段設定だ。一の矢食堂メニュー内で最も高値。確かにボリュームはあるが、バイキングが500円であることを考えると、少々損をしたような気がする。

それにしても、もはやこの程度の変化には驚かなくなってきた。時代は変わったものだ。

バイキングが始まったあの日のような衝撃は、もしかしたらもう味わえないかもしれない。というより、あれ以上の劇的革新を期待するのはむしろ酷というものだろう。

今後は一の矢食堂の行く末を、静かに見守っていきたい。

一の矢食堂調査報告8 2005/11/25

昨日は毎週恒例一の矢食堂バイキングの日。しかし、またも私用で行けず。そこで先週に引き続き友人しゅんすけの報告を引用させていただく。協力ありがとう。

18時ちょっきりに入ったんだけど、早くも第一陣の料理はほぼなくなってた。

30分ころ退室したときは席の8割から9割が埋まってた。今日のメニューは

  • モツ鍋
  • ペペロンチーノ
  • ミートボールが二種類
  • 手羽先
  • サラダ
  • から揚げ
  • 鶏の煮込んだやつ(名称不祥)
  • スモークチキン

モツ鍋はちょっと味が濃く、スモークチキンはなかなかの美味なんだけど可食部が少なかった。

やはり先週のキムチ鍋がかなりうまかったから、今回は先週と比べるとやや不満。

なるほど。モツ鍋、スモークチキン辺りが新メニューとなっている。また先週に引き続きデザートが出ていない。回転率の悪い女性客を敬遠したか。

また客の数については、「見た感じ(先週と)同じくらい」とのこと。先週に引き続き空席待ちが出ていないところを見ると、先々週が客入りのピークだったのだろうか。

『サヨナラCOLOR』 2005/11/23

SUPER BUTTER DOG『サヨナラCOLOR』。この曲はずるい。

何がずるいかって、メロディーも詩も良すぎるのがずるい。

曲そのものの持つパワーが強いから、多少下手くそが唄ってもけっこう良く聞こえてしまう。

今日のLALAガーデンライブでも、その恩恵に預かってしまった。

すごい曲だ。

甘えてごめんなさい。

でも好きなんです。

まじさいこうだよ。

ライブ1コ終了 2005/11/23

LALAガーデンでのライブが終わった。

練習不足だなー。

次はサークルのクリスマスコンサートです。

今度はバンドもだー。

フィルムスキャナテスト2 2005/11/21


CONTAX RX/ Planar T*50mmF1.4/ fortia

露出設定+1EVでスキャンしたもの。右下の白がオーバー(明るすぎ)になって飛んじゃってる。

それでもこの写真の場合はましな方で、下に載せたような写真を露出設定+1EVでスキャンすると激しくオーバーになる。

けど露出±0でスキャンするとアンダー(暗すぎ)になってしまう。その中間ぐらいがほしい。それを調整するのがPhotoshopの役目。

意外と手間かかるなぁ。めんどうだけど、楽しくもある。時間さえあればいくらでもパソコンの前に座っていられそうだ。

写真は近所の住宅街。徹夜明け。朝の日の光があまりにきれいだったので、カメラを持ち出した日。

フィルムスキャナテスト 2005/11/21

念願のフィルムスキャナが先日届いた。早速試してみたのでとりあえず載せてみる。ページ重くてすいません。


CONTAX RX/ Planar T*50mmF1.4/ fortia

どうも暗めにスキャンされる傾向があるようだ。暗部がつぶれる、露出アンダー気味に見える、などの症状が見られる。作品によっては多少の修正が必要になりそう。

写真はすべて近所の公園で撮影。接写ばっかだなぁ。↑は無修正。


CONTAX RX/ Planar T*50mmF1.4/ fortia

↑これも修正なし。


CONTAX RX/ Planar T*50mmF1.4/ fortia

↑これも修正なし。


CONTAX RX/ Planar T*50mmF1.4/ fortia

これはPhotoshopを使って修正を加えている。トーンを明るくして、彩度を上げた。ポジを光にかざして見えた画になるべく近づくようにしたつもり。


CONTAX RX/ Planar T*50mmF1.4/ fortia

これも同様の修正を加えている。ちょっと派手すぎるように見えるが、元がフォルティア(めっちゃ鮮やかに写るフィルム)なので、それに近付けようとするとこうなる。

そのうちDPE屋でCDに入れてもらったものとの比較も載せてみようと思う。

防放射能服 2005/11/18

ウクライナの首都キエフ。チェルノブイリ博物館にて。

こんなもの、何の役にも立たなかった。

次のライブ 2005/11/17

次のライブは11月23日、LALAガーデン。

目下猛練習中と言いたいところだが、練習は嫌いである。頑張らなくてもできる無難な曲を選んで、そつなく弾いてしまうのがいつものパターン。今回もご多聞にもれない。

今回はよしたけと二人で弾き語り。学祭以来、彼とは半ばユニットみたいになっている。知らないうちに名前もできていた。

演る曲は、今日最終決定した。山崎まさよしと、SUPER BUTTER DOGと、よしたけのオリジナル。まさよしに関してはこれから楽譜を探そうという余裕っぷり。

マアナントカナルサ

一の矢食堂調査報告7 2005/11/17

今日は木曜。すなわち一の矢食堂バイキングの日。しかし管理人は私用のため調査に行けず。残念。

代わりに友人しゅんすけの報告をアップします。

30分たったら(18:30)ほぼ満席。ちなみに今日のメニューは

  • キムチ鍋
  • からあげ
  • 酢豚
  • 手羽先
  • サラダ
  • 煮物
  • ハンバーグ
  • クリームシチュー
  • よくわからないおかず二品

キムチ鍋がヤバうまかった。

一の矢バイキング初体験の彼からは他にも「500円でこの内容はありえない」などの感想が聞かれた。

なおキムチ鍋、クリームシチューは新メニューとなっている。

バイキングメニューの詳細は、食堂の動向におけるその重要性にも関わらず今まで調査から除外してきた。理由は、この数のメニューをいちいち覚えてられないし、かといって料理の前でメモ帳にペンを走らせるのも馬鹿げていると考えたからである。

そんな面倒な仕事をこなしてくれた友人に感謝の意を表したい。ありがとう、しゅんすけ。

ウクライナ的老女 2005/11/16

泣きたいんですか

それとも

笑いたいんですか

風をきって 2005/11/16

今日はいつものカメラ屋へフィルムを出しに。

つくばのコイデカメラ。

うちからだとチャリで30分ぐらいかかる。

めんどう。

なので、最近車を買った先輩の原付を借りることに。

ところがこれがなんとギアつきのやつで

ということはもちろんクラッチとかもあるわけで

このタイプの原付には乗ったことがない俺は

当然のごとく何度かエンストをかました。

しかも信号待ちとかで。

ハラハラするぜ。

でも便利。

そしてなにより気持ちいい。

男なら一度はバイクに憧れるもの。

風をきって走るのさ。

そのうちもらってやる。

フィルムスキャナがやってくる 2005/11/15

フィルムスキャナが手に入ることになった。

キヤノン CanoScan FS4000US

ちょっと古いが、性能は最新機種と遜色ない。

これでDPE屋のCDから卒業というわけだ。

あさって届く予定。届いたらまず、DPE屋でCDに入れてもらったものと比較してみたい。画質や発色。どう違いが出るか。今から楽しみでしょうがない。

写真がもっと楽しくなりそうだ。

大掃除 2005/11/15

11月13日、友人ひご君の誕生日祝いに、みんなで彼の部屋を強制的に大掃除した。

ひご君の部屋の汚さといったらそれはもう絶望的で、まず足の踏み場がないのは当たり前。机の上とベッドの脇には飲み終えた缶コーヒーの缶が散乱し、ベッドの上に置かれた灰皿からは吸殻があふれている。食器にはわけの分からない紫の液体が凝固してこびり付き、バスルームは壁からシャワーカーテンからカビだらけといった具合。

へんな病気になるよ、まじで。

というわけで、22:30に一の矢共用棟前集合。11時、「掃除屋でーす」の挨拶と共に突入。一瞬で状況を把握し、本気で拒む家主を無視して大掃除開始。

とにかくまず床をなんとかしたい。最初に今年4月に引っ越してきてからずっとほったらかしてあった段ボールたちをすべて廊下へ撤去。次に衣類をビニール袋に集めて洗濯機へ。その間要らなそうなものは片っ端からゴミ袋に詰めていく。

床が見えた所から手とほうきと掃除機(俺の部屋から持ち込み。ひご君のは壊れてたので捨てた。)で小さいゴミを回収。ゴミは空き缶だけで40リットルのゴミ袋が一つでは足りないほどの量になった。

その間、4階建ての宿舎の各階2台ずつ(計8台)ある洗濯機はフル稼働。バスルームではカビ落としが、廊下では段ボールの中身の整理作業が、休むことなく続けられた。

やがて部屋の中がすっきりしてきたところで今度は模様替え。ベッドをブロックで一段上げ、衣装ケースを下に。箪笥の向きを変えて、冷蔵庫と本棚を動かして・・・。

全ての作業が終わり、クラッカーの破裂音と共にケーキが出てきたのは、深夜2時ごろだっただろうか。

ある種の達成感。あれはもう自己満足だね。楽しかった。

掃除を終えたばかりの部屋で飲んだビールがおいしかった。

RSS書いてみた 2005/11/15

RSSを自分で書いてみた。

RSSとはサイトの更新情報や要約を公開するためのフォーマットだ。RSSリーダーを使って指定したサイトのRSSデータを取り込むことによって、そのサイトを訪れることなく更新されたかどうか知ることができる。

mixiとかやってる人は分かると思うけど、他人の日記の更新情報が自分のページに表示されるでしょ。あれもRSS。

専用のソフトをインストールすれば、お気に入りのブログとかニュースサイトの更新情報をまとめて管理することが可能。FirefoxとかOperaにはデフォルトでリーダーついてますが。

にわか仕込みの知識で書いたから、ちゃんと機能しているのか心配だ。プルグラムを組んで自動でRSSを作成することも可能らしいが、プログラマーではないので自分には無理。一応文法チェックは済ましてる

ついでにHTMLとCSSの文法もチェック。正当なHTML&CSSの証となるバナーをげっと。左下に貼った。

無駄な知識ばっか身についていく。

一の矢食堂調査報告6 2005/11/11

まず訂正をしたい。

一の矢食堂の夜の営業時間は17:30から20:30である。このうちバイキングが行われているのは毎週木曜の18:00から20:00であることが昨日判明した。以前の報告で「17時台が空いてるからお勧め」と書いた部分を、お詫びして撤回します。

さて、昨日のバイキングの報告である。

18:00。入店。既に10名以上の客がバイキング目当てに入店している。メニューに目新しさはない。

18:15。この時点でほぼ満席に。既に先週の入りを上回っている。

18:30。客足は衰えず、ついに空席待ちが出る。

18:45。満席・空席待ち数名の上に、券売機の前に10名以上の列ができているのを確認して、調査終了。

続いて、今日の昼の調査報告。

またもや新メニュー登場。

  • タンタン麺、単品350円・セット450円

味は試していない。

最後に余談。食堂とは直接関係ないが。

吉池が経営する共用棟の売店が、昨日11月10日を以ってひっそりと閉店した。今月中には新たにHOT SPARが入るらしい。

最後の数日は、商品棚はほとんど空っぽ。在庫一掃日用品半額の叩き売りも、あの客入りでは看板だけがむなしく響くのみ。バイキングで賑わう食堂の横に置くには、余りに寂しい姿であった。

しかし、二年半宿舎に住んだ人間としては、まったく愛着がないわけではない。確かに使えない売店ではあったが、経営改善の意思をまったく見せないその姿勢は逆に潔くもあった。

そんな吉池売店に、ささやかな敬意を表したい。

ありがとう吉池。

アミドノヨゴレ 2005/11/10


CONTAX RX/ Planar T*50mmF1.4/ BW400CN

わけもない焦燥感。

一の矢食堂調査報告5 2005/11/9

続報。

  • 中華おこげ単品\380、セット\480
  • 肉うどん単品\350、セット\450

昨日のマグロ丼が、今日はイクラ丼\350円になっていた。丼ものレパートリーの充実が伺える。

システムからの脱却3 2005/11/8

『草枕』的思考は、このテーマにおける一つの結論だと思う。完成されている。

でも、ここでちょっと視点をかえてみる。

「人の世」とは無数の小システムからなる重層構造である。そして人は、複数のシステムにおいて同時に存在している、と。

例えば、俺は「大学」「式場(バイト先)」「つくば」「家族」などの各種システムに同時に帰属している。また「大学」というシステムの中には、「サークル」とか「国際総合学類」とか「宿舎」などのさらに小さいシステムが存在している。そして「宿舎」という小システムは「吉池」「警備会社」などと交差して、小システム「つくば」とある部分を共有する。まるで網の目だ。

この網の目を、どこにも引っかからずに通り抜けることは不可能と言えよう。通り抜けてしまったら最後、どこに落ちていくか分からん。人はこの網の中でこそ生きられる。しかしその網もあまり丈夫過ぎると窮屈だ。

落ちない程度に縄を除けてしまうことはできよう。しかしここで漱石の結論「どこへ越しても住みにくい」。これだよ。太刀打ちできない。

結局我々にできることといったら、少しでも網の目を荒くすることと、せいぜいモラトリアムを行使することぐらいか。

高飛び 2005/11/8

体育で高飛びをやっている。先日記録を取った。

結果は1m55cm。

高校時代より飛べてるし。

この調子でいろんなものから高飛びできたらいいのに。

試したいフィルム 2005/11/8


CONTAX RX/ Distagon T*28mmF2.8/ BW400CN

大量に余っていたBW400CNがようやくなくなりそう。あと一本ぐらい残っていたっけ。撮りきったらいろいろ試してみたい。

とりあえずモノクロの定番、フジのネオパン100ACROSとネオパン400PRESTO。それからコダックのTRI-X。

カラーでは、リバーサルのプロビア100F、トレビ100C、あとベルビア。ネガならPRO400。学園祭の時使ったREALA ACEは派手過ぎない発色が悪くなかった。

フジばっかだな。他社のフィルムには詳しくない。まずはフジを極めてから、本格的にコダックとかに手を出そうと思う。

写真はギター仲間。いつものサークルの先輩宅にて。この部屋、畳にアコギって組み合わせが、70年代フォークっぽくていい。

一の矢食堂調査報告5 2005/11/8

またも一の矢食堂メニューに変化あり。新メニューは以下のとおり。

  • 中華おこげ
  • 肉うどん
  • まぐろ丼

寝起きで頭が働いていなかった調査者は、値段を書き留めることを忘れた上に、いつものくせでカレーライス(\260)を頼んでしまったため、さらなる詳細は続報を待ってほしい。

土浦MUSIC PLANT LIVE 2005/11/8

6日日曜日、MUSIC PLANT土浦店のスタジオでライブに出た。

よしたけ(Ke)とひじり(Vo.Gt)とセッションした。

まあまあのできだ。修理を終えたばかりのアコギの調子も良かった。

次は11月23日、ララガーデンでよしたけと唄う。練習せねば。

ギター退院 2005/11/8

先日、修理に出していたアコギが返ってきた。ブリッジは無事再接着されている。

弾いてみて驚いてしまった。修理前と後の音の違いに。伸びも、鳴りも、全然違う。

ああ、そうだ、これだ。

その夜は明け方4時までかき鳴らした。

プロフィール 2005/11/3

プロフィールは必要かもしれない。あくまで便宜的に。

フィルムスキャナ 2005/11/3

フィルムスキャナがほしい。

フィルムスキャナとは、現像後のフィルムをデータとしてパソコンに取り込むためのパソコン周辺機器だ。いわば写真専用のスキャナ。

一時の欲求にすぎないことぐらい分かっている。ちょっと前はマクロレンズが欲しかったし、その前は85mm/F1.4がほしかった。次はこれだ。

今なぜフィルムで撮った写真をwebに載せることができているのかと言うと、カメラ屋さんに現像に出すときに、CDに書き込んでもらっているから。楽だし早いし、素人が利用するには申し分ない画質とサイズで書き込んでくれる。

ただ問題は料金で、これをすると現像代とは別にフィルム一本につき500円ぐらいかかってしまう。これが馬鹿にならない。10本で5,000円、50本で25,000円となる計算。さらにリバーサルだと一コマ80円とかかかるからもっと高い。

これに対して今日coneco.netで調べたフィルムスキャナの値段。KONICA MINOLTA DiMAGE Scan Dual IV \26,800。

そんなにバカ高くない。

ひと旅行で10〜20本は平気で撮るから(最近はそんな撮らんか…でもスキャナ購入を正当化するためにあえて誇張しておく)、一年に一回の旅行(将来的に絶対にこのペースは続かない、という点には気づかない振りをして…)と日常生活で撮る量を鑑みると、一年で元が取れるはず。つまり一年で50本強撮るという計算。

ん〜これは買いでしょう。

長期的な利益を求めるとき、初期投資はいつだってつき物だ。だったら最初からデジタル一眼買えって話になるが、しばらくは頑固な銀塩派を気取っていたい。かといってwebで写真を公開する楽しみも捨てがたい。ここはやはり…。

とか言いながら実際に買うつもりはあまりなかったりする。というか、どうせ買わないだろうなというのが分かっている。今は熱が冷めるのを待とうか。

写真日和 2005/11/1


CONTAX RX/ Planar T*50mmF1.4/ BW400CN

朝起きて、天気がいいともう、今日は何を撮ろうかと考えている。

一の矢食堂調査報告4 2005/11/1

19時ごろ入店。今日はバイキングの日ではない。バイキングでない日の客入りは寂しいもので、片手で数えられる程度だ。

さて、今日の報告では、石焼ビビンバセットを注文した客に対して調理補助の女の子が言った以下の言葉を取り上げる。

「杏仁豆腐とケーキどちらにしますか?」

繰り返す。

「杏仁豆腐とケーキどちらにしますか?」

そう、デザートとしてケーキが用意されたのだ。しかもショートケーキ。

まったく。いい加減、驚かされるのにも慣れてきた。

残念ながら自分は既に煮込みハンバーグの食券を買ってしまっていたので、実際にケーキを食すことはできなかった。味に関する報告は次回を待て。